※当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
訪問看護

訪問看護のサテライトとは?設置基準やメリットを解説!

 

訪問看護のサテライトとは何?

訪問看護のサテライトの設置基準ってあるの?

 

このような疑問を解決できる記事です。

 

この記事では下記のことがわかるようになります。

  • 訪問看護のサテライトとは?
  • 訪問看護のサテライトの設置基準
  • 訪問看護のサテライトの設置基準
  • 訪問看護のサテライトのメリット

 

では、訪問看護ステーションのサテライトの設置基準などについて勉強していきましょう!

 

訪問看護のサテライトとは?

訪問看護のサテライトとは、指定を受けた訪問看護事業所の出張所のことです。

 

サテライトは、下記のような役割があります。

  • 待機
  • 道具の保管
  • 着替え等

 

国の考えとしても、『訪問看護は特に医療ニーズのある中重度の要介護者が、住み慣れた地域における在宅での療養生活を継続するために必要なサービスであり、このサテライト(出張所)の設置は地域のサービス提供の一助になると考えます。』と言われています。

 

訪問看護のサテライトのメリット

訪問看護のサテライトのメリットは、一体的に全てを管理することができることです。

よって、訪問看護ステーションの人員基準である看護師2.5人というものも本体の訪問看護ステーションとサテライトを合わせて満たしていれば良いということです。

 

 

 

訪問看護のサテライトの設置基準

訪問看護ステーションのサテライト(出張所)の設置基準は下記の通りとなっています。

 

訪問看護のサテライトの設置基準

  1. 利用申込みに係る調整、指定訪問看護の提供状況の把握、職員に対する技術指導等が一体的に行われること。
  2. 職員の勤務体制、勤務内容等が一元的に管理されていること。必要な場合に随時、主たる事業所や他の出張所との間で相互支援が行われる体制(例えば、主たる事業所から急遽代替要員を派遣できるような体制)にあること。
  3. 苦情処理や損害賠償等に際して、一体的な対応ができる体制にあること。
  4. 事業の目的や運営方針、営業日や営業時間、利用料等を定める同一の運営規程
    が定められること。
  5. 人事、給与、福利厚生等の勤務条件等による職員管理が一元的に行われること。

 

細かなサテライトの設置基準は、都道府県や市で異なることもありますので、担当の自治体に確認することをおすすめします。

 

東京の訪問看護のサテライトの設置基準とQ&A

例として、東京における訪問看護ステーションのサテライトの設置基準とQ&Aを紹介します。

 

Q

出張所の設置の立地条件は、考慮する必要があるか。

A

「既に複数の訪問看護ステーションまたは出張所が設置されている」などの地域的状況は問わない。

 

Q

主たる事業所と出張所の通常の事業の実施地域はどう設定したらよいか。

A

主たる事業所と出張所と、それぞれの所在地を基準にして、別々に設定することができる。

 

Q

東京都外の出張所設置は認められるか。

A

出張所は、主たる事業所と一体の事業所として東京都の指定となるため、都外(埼玉県、神奈川県等)及び八王子市内の設置は、認められない。

 

Q

出張所に管理者は必要か。

A

主たる事業所と一体の事業所として出張所設置を行うこととなるため、主たる事業所の管理者が出張所の管理者となる。

 

Q

出張所配置の従業者は、常勤でなければならないか。

A

常勤・非常勤等、勤務形態や勤務時間数は問わない。なお、勤務状況は、主たる事業所と一体の事業所として、管理者が適切に管理しなければならないものであることに注意。

 

Q

出張所の出勤管理はどのように行うのか。

A

出張所ごとに、出勤簿、タイムカード等により適切に勤務状況等が把握できる体制でなければならない。(出勤簿の場合は、日々の勤務時間も記載すること。)主たる事業所の管理者は、出勤状況の把握及び管理に努め、勤務体制等が一元的に管理されることが必要である。

 

Q

営業日及び営業時間は、どのように定めるのか。

A

主たる事業所の営業日、営業時間にかかわらず、出張所ごとに定めることができる。

 

Q

自宅を出張所とする場合の注意点とは。

A

(1) 訪問看護ステーションの出張所として使用する専用の部屋又は専用のスペースを設けることが必要である。なお、出張所においては、利用の受付や相談業務は行わないものであるため、当該出張所の区画への専用の入口等は必ずしも設ける必要はない。

(2) 主たる事業所の出張所である旨の表示を行うこと。

 

Q

別法人との設備の共用は認められるか。

A

別法人との設備の共用は原則認められないため、同一建物内に別法人の事業所がある場合は、入口と動線が交わらないようにすること。

 

Q

出張所の名称について注意点とは。

A

事業所名称から、主たる事業所の出張所であることが判断できる必要があることから、主たる事業所名(指定事業所名称)の後に出張所名を付けた名称とすること。

《記載例》
訪問看護ステーション○○○ 第一出張所 or △△支所 or △△分所 or △△営業所 等
(訪問看護ステーション本体の名称) + (出張所の名称。任意)

 

Q

定款及び登記簿の変更は必要か。

A

既指定の訪問看護ステーション本体の一部出張所としての指定となるので、原則として定款の変更はないと考える。ただし、医療法人については、医療法に基づき定款変更が必要とされる。(医療法人の定款変更については、医療法人所管課へ確認すること。)

 

訪問看護ステーションのサテライトのデメリットについては以下の記事で詳しく解説しました。

訪問看護ステーションのサテライトのデメリットについては重要なので困ったら参考にしてください。

»訪問看護ステーションのサテライトのデメリットとは?

ABOUT ME
リハウルフ
理学療法士/「リハコネ式!訪問リハのためのルールブック」監著・編集/「ビジケア訪問看護経営マガジン」編集長/他に3メディアの編集長/ YouTube「リハウルフ」運営/セミナー経験多数/厚生労働省のホームページを見ることが趣味