※当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
訪問リハビリテーション

訪問リハは妊娠中でも働けるのか?注意点なども併せて解説!

 

妊娠中でも訪問リハで働けるの?

妊娠したスタッフがいた場合に同僚が気をつけることってある?

妊娠中に訪問リハをするときに注意することはある?

 

このような悩みを解決できる記事です。

 

リハビリ専門職は半分くらいが女性であり、若い層が多いです。

そのため働いているときに妊娠して妊娠中に訪問リハビリをするという場面も少なくないはずです。

今回は「妊娠中に訪問リハビリはできるの?」という素朴な疑問に対してさまざまな視点で解説していきます。

 

  • 妊娠中に訪問リハビリはできるのか?
  • 妊娠中の訪問リハの注意点
  • 訪問リハビリ事業所に妊娠したスタッフがいた場合の留意点

 

では解説していきます!

 

訪問リハは妊娠中でも働けるのか?

結論からお伝えします。

妊娠中でも訪問リハビリの現場で働くことができます。

しかし、妊娠中というだけで身体に大きな負担がある状態ですので、訪問リハをする上で注意しなければいけないことも山ほどあります。

注意点は述べていきます。

 

妊娠中に訪問リハで働く注意点

妊娠中に訪問リハビリで働く場合は以下のことに注意が必要です。

 

妊娠中に訪問リハで働く注意点
  • 必ず上司や同僚に妊娠したことを伝える
  • 体格が良い人の移乗や介助はしない
  • 体調が悪い時は無理せずに同僚&上司に相談
  • 理解してくれない職場の場合は退職も検討
  • 場合によっては事務職などに変更してもらう

 

一つずつ説明していきます。

 

必ず上司や同僚に妊娠したことを伝える

妊娠したということを伝えなければ相手はそのことを知らずに配慮もできません。

安定期に入るまで伝えにくいなどさまざまな理由があるかもしれませんが、妊娠初期はとても大事な時期です。

そのため、妊娠初期は同僚全員に伝えなくても良いですが、最低でも上司には伝えるようにしましょう!

上司はきっと色々と体調を気にしてくれたり、労働量や関わる利用者さんの層などを配慮をしてくれるはずです。

妊娠がわかったらまずは上司に伝えましょう!

 

体格が良い人の移乗や介助はしない

妊娠中は自身の体が第一です。

体格が良い人の移乗や介助などは行わないようにしましょう!

妊娠したことを伝えておくことで先輩や上司は訪問リハビリのスケジュールを配慮してくれるはずです。

妊婦の体にストレスがかからない利用者さんに訪問させてもらいましょう!

これもチーム医療です。

 

体調が悪い時は無理せずに同僚&上司に相談

妊娠中は体にとても負担がかかります。

普通の生活しているだけで負担がかかるのに、その上で仕事をするとなると余計に負担がかかってしまいます。

お腹が張る時、つわりがきつい時、食欲がないとき、寝不足のときなど体調がすぐれない時は同僚や上司に遠慮なく相談しましょう!

困った時はお互い様です。

医療職種はみんな優しい人ばかりなどで理解してくれることばかりですよ!

 

理解してくれない職場の場合は退職も検討

「体調が悪いときに上司や同僚に相談しても何も配慮してくれない」

「色々と陰口される」

「マハタラがある」

このような場合は、あなたが悪いのではなく職場が悪い可能性があります。

ほとんどの職場はそのような悪い環境ではないですが、ごく稀に妊娠したことを伝えても何も配慮してくれなかったり、フォローしてくれなかったりする職場もあると聞いたことがあります。

そのような職場の場合は産休&育休をとった後に職場復帰してもフォローしてくれないことも多いです。

長期的な視点で考えたときにストレスが大きくかかってしまいますので、離職&転職することも考えてみてはいかがでしょうか?

妊娠したことを喜んでくれてみんな親切にフォローしてくれる職場は山ほどありますよ!

 

場合によっては事務職などに変更してもらう

妊娠中の体調は人によって大きく異なります。

中にはつわりがとてもしんどい人もいたり、双子のためお腹が大きくなる場合もあったりします。

体調が悪い状態で訪問リハビリを提供するのはあまり良くないですよね。

そんな時は少し休んだり、体をあまり使わないような事務職に一時的に変更してもらったりすることもお勧めします。

妊娠中の体にはあまりストレスがかからないようにしましょう!

 

妊娠中のスタッフが訪問リハ事業所にいる場合に同僚が気をつける点

妊娠中のスタッフが訪問リハ事業所にいる場合に同僚が気をつける点という視点で解説します。

 

妊娠中のスタッフが同じ職場にいる場合は以下の点を気をつけましょう。

 

同僚が気をつけること
  • 上司や管理する立場のものは常に気にかける
  • 職員は上司から指示があった場合は従う

 

一つずつ紹介していきます。

 

上司や管理する立場のものは常に気にかける

スタッフの妊娠報告は最初は上司や管理者だけが知らされる場合がほとんどです。

スタッフはさまざまな理由で妊娠初期段階では多くの人に知られたくないと考えている場合も多いです。

まずはそのことを配慮してあげた上で、管理する立場で周りにバレないような形で担当者や訪問リハビリのスケジュールを変えたり、気を遣ったりする必要があります。

遠慮しがちの人や迷惑をかけていると思ってなかなか本音を言えない人も多いと思いますので、頻繁に気にしてあげましょう!

 

職員は上司から指示があった場合は従いフォローする

妊娠して安定期に入った頃には、訪問リハビリの事業所の全員がそのことを知らされることになると思います。

その時は上司から指示があった場合は訪問を代わりに行ってあげたり、介助量が多い利用者さんの訪問リハビリを率先して代わってあげたり、リハビリメニューを検討してあげたり、体調を気遣ってあげましょう!

 

 

 

リハウルフ
リハウルフ

今回は、『訪問リハは妊娠中でも働けるのか?』というテーマで注意点などを紹介しました。

妊娠中でも訪問リハビリで働くことは可能ですが、自分自身も自分の体を第一に考え色々なことに注意して、さらに周囲の協力も必要です。

困った時はお互い様という考えで協力し合える仲間と一緒に仕事ができると良いですね!

 

ちびウルフ
ちびウルフ

職場のマタハラにはお互いに注意しましょう!

参考になる書籍を下記に紹介しておきますね!

「これってマタハラ?」みたいな時は参考にしてみてくださう。

 

created by Rinker
清文社
¥2,640
(2024/11/22 19:16:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

ABOUT ME
リハウルフ
理学療法士/「リハコネ式!訪問リハのためのルールブック」監著・編集/「ビジケア訪問看護経営マガジン」編集長/他に3メディアの編集長/ YouTube「リハウルフ」運営/セミナー経験多数/厚生労働省のホームページを見ることが趣味