※当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
リハビリ全般

介護食器のスプーンのおすすめを7つ紹介します!

 

手が震えて食事が大変そう
利き手が使えないときは、どんなスプーンは選べばいいの?

使いやすいスプーンを低価格で購入したいと考える方も多いのではないでしょうか。

このような疑問を解決できる記事です。

この記事でわかることは以下の通りです。

  • 介護食器のスプーンの選び方
  • 介護食器のスプーンのおすすめ7つ

 

介護用のスプーン選びに悩んだら、ぜひご覧ください。

 

介護食器のスプーンの選び方

介護食器のスプーンの選び方について、3つのポイントで説明します。

  1. スプーンの材質
  2. スプーンの向き
  3. スプーンのサイズ

 

スプーンの材質

まず、スプーンの材質を確認しましょう。

高齢などで体力が低下している方は、重い材質のスプーンを持つのに疲れてしまうからです。

例えば、プラスチック製のスプーンを選ぶと軽くて自分で食べられる量が増える方がいます。

ステンレス製で食器洗い乾燥機を使えるスプーンは、手入れが便利ですが、人によっては重いかもしれません。

金属製スプーンは、柄の中を空洞にした軽い商品もあるため、体力に合わせてスプーンの材質を選びましょう。

 

スプーンの向き

スプーンの向きを確認して購入してください。

向きによって食べやすさが変わるからです。

例えば、右利きの方が左手で食事するときは、スプーンのすくう部分が手前に曲がっているとすくいやすくなります。

また、食事を口に運べずこぼす方は角度を調整できるスプーンを選んでください。

スプーンのすくう部分は「つぼ」といいます。

「つぼ」の手前を高くすると、こぼさず口元に食事を運べる方もいました。

使う方に合わせて、スプーンの向きを選んでください。

 

スプーンのサイズ

スプーンのサイズは、すくう部分の「つぼ」の大きさ、柄の長さ、柄の太さを確認しましょう。

サイズによって食べやすさが変わります。

例えば、早食いの方は「つぼ」が大きいスプーンは避けてください。

「つぼ」が大きいスプーンを使うと、口の中に入れる量が多くなります。

早食いの方はあまり噛みません。

噛まずにたくさんの量を飲み込もうとすると、つまらせる危険があります。

「つぼ」が小さいスプーンを選んだり、箸を使用したりして早食いにならないようにしてください。

また、リウマチなど指先や手首の動かしづらさがあると、スプーンの柄が長く太いものが使いやすい方もいます。

指先が動きづらいため、スプーンの柄が細いと握っていられず、スプーンを落とすかもしれません。

スプーンの柄に、スポンジやシリコン素材のグリップがあったり、ベルトで固定できたりするものを選んだりすると持ちやすくなります。

スプーンのサイズも選ぶポイントにしてください。

 

介護食器のスプーンのおすすめ7つ

介護食器のスプーンのおすすめを7つ紹介します。

1,500円以下で購入できるスプーンを選びました。

 

やさしいスプーン

created by Rinker
フセ企画
¥700
(2024/04/26 00:11:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

口が開けづらい方が使いやすいスプーンです。

スプーンの「つぼ」が小さく、浅めのため食べやすくなっています。

やわらかいシリコン素材のため、歯と金属がこすれる音がありません。

音に敏感な認知症の方にも使いやすく、13.61gの軽量スプーンです。

 

斉藤工業 曲げれるユニバーサルスプーン スプーン 大 丸形18mmスポンジ付き

 

食事を口に運びづらい方が、使いやすい角度を変えられるスプーンです。

手の震えや、指先や手首の動かしづらくてこぼれてしまう方は、向きを調整して使えます。

また、スプーンの柄にはスポンジが付いているため、にぎりやすくなるでしょう。

すくう部分である「つぼ」のサイズは55mm×36mで大きめです。

サイズ違いのスプーン小は47mm×30mmのため、口の開き具合で選んでください。

 

すくいやすいスプーン ハビナース

 

早食いで、食事を噛まない方向きのスプーンです。

カレー用スプーンより小さく、コーヒーをかき混ぜるティースプーンより大きいため、1口の量が多くなりすぎません。

食器洗い乾燥機を使えるため、毎日のお手入れが簡単です。

すくいやすいハンドル角度と、すべりにくいグリップが特徴です。

 

ハビナース かるいスプーン

created by Rinker
ハビナース
¥1,074
(2024/04/26 00:11:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

柄が太くてにぎりやすいスプーンです。

重くならないように、柄の中が空洞になっています。

重さは34gで軽量ですが、ステンレス製のため食器洗い乾燥器を使えますよ。

スプーンの先端が丸くて浅いため、口を開けづらい方も食べやすいでしょう。

 

ライト スプーン(右曲がり)

created by Rinker
ウィルアシスト(Willassist)
¥1,065
(2024/04/26 00:11:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

左手で食べやすいステンレス製のスプーンです。

右に曲がっているため、右利きの方が慣れない左手で食べやすくなっています。

太めの柄の中が空洞になっており、重さは40gです。

「つぼ」が大きすぎないため男女問わず使えます。

同じシリーズに「左曲がり」があるため、左利きの方が右手で食事されるときや、食事介助に役立つでしょう。

 

サナダ精工 ナビストスプーン 右向き

created by Rinker
サナダ精工
¥852
(2024/04/26 00:11:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

左手で使いやすい大きめサイズのスプーンです。

「つぼ」が23mm×47mmとやや大きいため、大きく口を開けられる男性におすすめします。

軽くて疲れにくいプラスチック製で、重さは20gです。

同じシリーズに「左向き」も販売しています。

 

リッチェル 使っていいね! スプーン小 2本入

created by Rinker
リッチェル
¥982
(2024/04/26 05:51:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

すくいやすさにこだわったスプーンです。

先端が、やわらかいヘラ状になっているため、皿のふちを使ってすくいやすくなっています。

「でこぼこ」があり持ちやすいスプーンの柄です。

プラスチックスプーンが2本セットになっているため、用途をわけて使えますね。

 

介護食器のスプーンで食事は食べやすくなる

今回は、介護食器のスプーンの選び方と、介護食器のスプーンのおすすめ7つを紹介しました。

使用する方に合わせたスプーンを使って、安全に食事をしましょう。

ぜひ、スプーン選びの参考にしてください。

【人気】嚥下食宅配のおすすめ4選紹介!高齢者介護に参考にしよう 「離れて住む家族に、嚥下食の宅配を用意したい」 「毎日嚥下食を手作りするのは大変」 ミキサーにかけたりペーストにしたりと...
ABOUT ME
リハウルフ
理学療法士/「リハコネ式!訪問リハのためのルールブック」監著・編集/「ビジケア訪問看護経営マガジン」編集長/他に3メディアの編集長/ YouTube「リハウルフ」運営/セミナー経験多数/厚生労働省のホームページを見ることが趣味