※当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
訪問看護

訪問看護ステーションの赤字理由はこの7つ!黒字化対策も解説

 

訪問看護ステーションを開設したいけど、赤字になるのは嫌

訪問看護ステーションの赤字の理由って何が多いの?

黒字化する訪問看護ステーション運営方法を知りたい!

 

このような悩みを解決できる記事です。

 

令和4年時点では全国に訪問看護ステーションが13,000事業所を超えています。

しかし、年々新しくできては、潰れ、新しくできては、潰れの繰り返しです。

少し新設が多いため、トータル的には増加していっています。

 

 

現在、既に訪問看護ステーションを経営している人もこれから訪問看護ステーションを開設したい人も黒字化運営をしたいですよね!

 

今回、この記事では下記の内容をお伝えします。

訪問看護ステーションが赤字になる理由

訪問看護ステーションが黒字化するための方法

 

では、早速解説していきましょう。

 

訪問看護ステーションの黒字化条件は損益分岐点

訪問看護ステーションが『黒字になるか?』『赤字になるか?』は損益分岐点を上回る必要があります。

 

損益分岐点とは、収入と支出が同額になる額を言います。

 

収入>支出の場合は、黒字となります。

収入<支出の場合は、赤字になります。

 

支出が収入を上回り、赤字になってしまう理由はさまざまです。

 

訪問看護ステーションの運営において、赤字になる理由を解説していきたいと思います。

 

訪問看護ステーションが赤字になる理由

訪問看護ステーションが赤字になる主な理由は以下の通りです。

 

赤字の主な理由
  1. 訪問看護の利用者が増えない
  2. 人件費の設定(人件費率)をミスしている
  3. 無駄な経費が多い
  4. 経営者の年収が多い
  5. 事業所の規模が小さく波がある
  6. 1件の訪問看護の単価設定が低い
  7. 1人あたりの売上が低い

 

それぞれ解説していきます。

 

訪問看護の利用者が増えない

訪問看護の収入は、利用者さんに訪問看護を提供してその提供した分を診療報酬や介護報酬でいただくというものです。

ですので、収入源となる利用者さんがいなければ収入を増やすことができません。

 

訪問看護ステーションの運営は、利用者を増やして、訪問件数を増やすことが主な収入増加に繋がります。

 

しかし、さまざまな理由で利用者さんがなかなか増えないということになると、収入が増えずに赤字になる可能性もあります。

 

人件費の設定(人件費率)をミスしている

訪問看護ステーションの運営において、支出の多くは人件費となります。

 

「たくさん給料をあげたい」

「給料を高く設定しないと人が集まらない」

 

このような理由で、人件費の設定をミスしているといくら頑張っても支出が多いため赤字になってしまうことがあります。

正しい人件費率を計算することが黒字化への第一歩かもしれませんね。

 

無駄な経費が多い

支出の多くは人件費ですが、無駄な経費がある場合もあります。

 

例えば以下の通りです。

  • 人材会社への仲介料
  • コンサル会社への報酬
  • ホームページ多額の作成費
  • 高級な車

 

おすすめの方法は、以下の通りです。

格安でSEO対策をしたホームページを30万円程度で作成して、そのホームページで人材を集めて、人材会社への仲介料は払わない。そして、安い車やリースの車を使用して、コンサルは利用しない。

 

よかったら、私の所に連絡ください。

ホームページ作成もコンサルも何でもできますよ。

\LINEで相談する/

友だち追加

経営者の年収が多い

訪問看護ステーションを運営する時に、「お金持ちになりたいな!」と言う夢もあって経営者になった人もいるのではないでしょうか。

その時に、少し見栄を張り、経営者の年収を増やしたため、経営に圧迫した可能性もありますよね。

訪問看護ステーションの経営者の年収はそこそこにしておいてくださいね。

 

事業所の規模が小さく波がある

どんな事業もそうですが、事業所の規模が小さいと経営はなかなか安定しません。

例えば、訪問看護ステーションを3人で始めたとしましょう。

一人が病気になってしまった場合、一人分の訪問看護の売り上げは減少し、さらに人員基準も満たせなくなり大変になることも考えられます。

ですので、訪問看護ステーションを起業して最初の頃は少し大変かもしれませんね。

 

1件の訪問看護の単価設定が低い

訪問看護の訪問件数を増やすだけに集中してしまい、1件の訪問看護の単価設定を意識しないと、訪問件数だけ増えて売り上げは上がらないという事態に陥ってしまうこともあります。

経営する上ではしっかりとした数値管理ができるようになりましょう。

 

下記の私の動画が参考になるはずです。

 

1人あたりの売上が低い

一人当たりの売上が少ないと、赤字化してしまう可能性があります。

訪問看護ステーションの経営は、収入ー支出=0以上で黒字になりますので、まずは一人当たりがしっかりと稼いでいただく必要があります。

「給料分稼げばいい」みたいな考えでいると大変なことになりますので、その辺をしっかりと理解した上で皆さんに活躍してもらうと良いですね。

 

訪問看護ステーションが黒字化するための方法

訪問看護ステーションが赤字になってしまう理由は何となく理解することができましたでしょうか?

その一つ一つの赤字化になる可能性がある主な理由を、消していくことで必ず黒字化は達成します。

もし、わからないことがあればいつでも連絡ください。

皆さんの訪問看護ステーションが黒字化経営ができ、利用者さんに訪問看護を届けられることを願っています。

 

ABOUT ME
リハウルフ
理学療法士/「リハコネ式!訪問リハのためのルールブック」監著・編集/「ビジケア訪問看護経営マガジン」編集長/他に3メディアの編集長/ YouTube「リハウルフ」運営/セミナー経験多数/厚生労働省のホームページを見ることが趣味